中国の東莞常平でマンションやアパートの部屋を借りる方法は、基本的に日本とほとんど同じで不動産屋に仲介してもらって賃貸契約をします。私も最初中国へ来たばかりの頃は中国では部屋をどうやって借りるのかすらもわからなかったなあと、この記事を書きながら懐かしくなりました。
中国で不動産屋は「地産」と言います。
自分が借りたいマンションの周辺で「地産」を探します。だいたい大きな看板で~地産と書いてあります。
地産の入り口には物件情報が書いてあります。
家賃は900元~2600元と書いてありますね。
不動産屋の中はだいたいどこもこんな感じです。
さっそく部屋を見学させてもらいます。
廊下は結構うすぐらい。皆さんの中国のイメージよりも意外と清潔です。
高層マンションです。
16階の部屋なので見晴らしも良いです。この部屋で家賃は900元くらいです。
部屋の中も結構きれいです。
トイレ、シャワーもあります。
部屋を見学してOKなら、不動産屋のオフィスへ戻って賃貸契約をします。
日本人の場合、パスポートがあれば部屋を借りることができます。
前金は2、3ヶ月分、仲介1ヶ月、1年契約くらいが一般的です。